ソエルの就労継続支援B型
ソエルの就労継続支援B型は、「調理部門」と「製菓部門」の2つの活動があることが特徴です。
就労継続支援B型とは
暮らしのリズムに仕事を取組み、生活の土台をつくる非雇用型の事業所です。ここで就労への準備をしてから、就職活動に移行することも出来ます。
ナイをあるに!
生活リズムを整える!
出来る事を少しずつ!
「おいしい」を届けて「うれしい」をもらう努力!
![]() |
働きたいけど経験がない 失敗やミスすることが怖い |
![]() |
ソエルは安心して失敗できる場所 |
経験を積む場、就労前に安心して失敗出来る場としての活用することが出来ます。その中で、失敗した際の対処方法や気持ちの切り替え方を一緒に考えていきましょう。また、段階的に力をつけ調理士や製菓衛生士の免許取得を目標とすることも可能です。 |
生活リズムを整える!
![]() |
今すぐは働けないけど 働くための生活の土台をつくりたい |
![]() |
少しずつ調整していきましょう |
就労と生活リズムの波長を合わせ、週1から週5まで段階に応じたシフトと1日の作業時間の活動量を調整可能です。 |
出来る事を少しずつ!
![]() |
食事や菓子に興味はあるが 自信がない |
![]() |
目標や興味に応じて相談可能です |
作業のほとんどは一人ではなく全員での役割分担制です。また、AM・PM共に仕事内容は多様で、AMは「調理・清掃・接客・配達」等、PMは「製造・梱包・販売」。各個人の目標や興味に応じて相談可能です。 |
「おいしい」を届けて「うれしい」をもらう努力!
![]() |
働くことに モチベーションがあがらない |
![]() |
お客様からの反応が、やりがいに |
お客様からの満足の声をいただくために、基礎的な衛生管理から、技術的な部分までサポートし、一人ひとりが責任感をもって取り組めるようお手伝いをします。 |
仕事内容
調 理
製 菓
ある1日の流れ
活動報告
2025年04月18日
お菓子販売に行ってきました!
|
2025年03月28日
4月の献立が完成しました!
|
2025年02月27日
3月献立表が完成しました🎎
|