ソエル紹介 ~『食べること』を考える~
スタッフの江河です。
寒い日が続き体調も崩しやすい季節ですが、ソエルは本日も稼働中です!
今回は久しぶりに事業所紹介をさせていただきます。
ソエルのB型では、昼食調理と菓子製造といった『食』に特化した作業を中心に、
たくさんのお客様に安心して満足いただけるように日々働いています。
また、働く上で大切な身体、その身体を作る食事はやはり大切ですね。
さて、そんなソエルの特色の一つに『管理栄養士』の資格を持つスタッフが2名もいることが挙げられます。
作業場面では専門性を活かした栄養バランスの良いメニューの考案や、
添加物を極力使用しないスイーツの開発等が行えています。
さらに!!
管理栄養士による栄養講座を移行支援・B型支援対象に開催しており、
希望に応じて個別の栄養指導も可能になっています。
『お客様に安心と満足を届けながら、
自分たちの心と身体の健康を整えることが出来る場所。』
そんな特色の紹介でした。
お問い合わせお待ちしております。
2022年12月28日にソエルのお楽しみ会をやりました
こんにちは、発信が遅くなりましたが、ソエルでお楽しみ会をやりました
午前中で仕事納めにして、午後からビンゴ大会とじゃんけん大会をやりました
スマートウォッチ等の電子機器とか大量のうまい棒やお酒のおつまみになるものや
おいしそうなジャムやたくさんのクッキーややコアラのマーチ等々いろいろな豪華景品がありました
あと、ソエルで作ったものは、お惣菜等やスイーツ等を作ったものがいろいろあり
リーチばかり増えてビンゴにならない人がいたり
ビンゴ大会で最後まで残っていた人がじゃんけん大会では強運を発揮したりと
なかなか盛り上がりました
私は、もらった景品を、デイケアのなかま達と分かち合いました
最後は、みんなで一本締めをして一年を締めくくりました
はじめでした
移行 1月の予定
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
移行の1月の予定が決まりました。
今日は、新年初のソエル活動日。
午前は一年の抱負を立て、午後から初詣に出かけしっかり祈願してきました。
2023年も、皆が健康で充実した一年になりますように!
今年もそれぞれのペースに合わせ、それぞれの希望に向け活動していきます。
ご興味のある方、お問合せ・見学お待ちしています。
移行 12月の予定
早いもので、今年も残すところ1ヶ月。
毎年12月は、ポスティングに追われる忙しい月なのです。
「いよいよ12月か・・・」と、皆戦闘態勢に入っている今日この頃。
大変ですが、がんばった分、良い年の締めくくりができるものです!
ソエルは、28日が今年最後の活動。
1月3日まで正月休みで、1月4日から活動します。
移行 11月の予定
遅くなりましたが、移行の11月の予定が決まりました。
先週はポスティングウィークでしたが、寒さや終わりを迎えた紅葉を見ながら、冬の訪れを感じます。
今年も残すところ2ヶ月を切りました。
企業見学や実習を検討しているメンバー。
苦手なことにも前向きにチャレンジしているメンバー。
悔いのない一年になるよう、皆今できることを精一杯頑張っています。
移行10月の予定が決まりました!
移行の10月の予定が決まりました。
現在、ポスティングの他に封入作業の依頼を受け、皆で協力しながら取り組んでいます。
指サックを付けながら、資料が重ならないよう、入れ忘れがないよう注意しながら行うため、
座り作業ではありますが結構疲れます。
しかし、その分来月の工賃は大幅アップ⇑⇑
今欲しいものは何かおしゃべりしながら、楽しく作業しています。
久しぶりの野外レクが最高でした!!
就労支援センターソエルです。
9月28日(水)に、久しぶりの野外レクを開催しました。
メニューは、メンバーさんの得意料理のカレーと
スタッフ自慢の生姜たっぷり餃子をトッピングすることに決定!!
前日から、協力して買い物と仕込みをしました。
さて、当日は雲ひとつない晴天。
ピーカンのなか、メンバーさんが得意料理の「お野菜がごろごろのカレー」をクッキング♪

生姜たっぷり★スタッフ自慢の餃子をトッピング♪♪
ただでさえ美味しいのに、青空の下でみんなで食べるとその旨さは格別。
お腹いっぱい食べた後は、小樽の祝津の海までドライブ、絶景でした!!
まだまだコロナの影響はありますが、感染対策をしっかり行って、みんなで楽しみました。
お料理が得意なメンバーさん、コップを準備したり周りに気遣いができるメンバーさん、
普段のプログラムの中ではわからないメンバーさんの良い一面を見つけられる良い1日でした。
ソエルは、普段の就労プログラムの他にも
メンバーさんの「やってみたい!!」という気持ちを大事にしています。
そんなソエルに興味のある方は、ぜひ問い合わせください。お待ちしております!!
移行の9月の予定
移行の9月の予定が決まりました。
ポスティングをしながらも風が冷たく、秋を感じる今日この頃。
あっという間に夏が終わってしまい、今月は冬が来る前に皆で楽しめる外での活動を計画しています。
先月より、リラクゼーションを専門にしていたスタッフが加入。
働き続ける体調を整えるためにも、よりストレスケアに力を入れていきたいと考えています。
ご興味ある方はぜひ見学にいらして下さい!
8月の予定が決まりました!
来週から8月。
暑いのもあと少しですね。
移行支援の8月の予定が決まりました。
15日のお盆休み以外は、暦通りに活動します。
暑い中でのポスティングは大変ですが、クーラーの効いた部屋での活動は快適です。
感染状況が落ち着いたら、みんなで夏を楽しむイベントもしたいなぁ・・・。
再び実習報告会
移行支援活動報告です。
先月も実習報告会のブログを投稿しましたが、今月もまた別の実習報告会がありました!
某施設にて実習を行い、ご本人・企業側ともに印象よく、そのままとんとん拍子で話が進み、結果的に就職も決まりました!
就職活動中は、過去の私自身も胃がキリキリしたり、「はぁ~・・・。」と憂鬱な気分になってしまうこともありましたが、すごいスムーズに話が進んだため、ご本人自身もあまり大きなストレスになることもなかったようでよかったです。
実習先の選定も他支援機関と連携しつつ、ご本人にマッチするところを見つけられ、ほっと一安心です。
実習報告でも明確な課題を見つけられ、「今後の仕事に向けて、日々の生活でも改善していけるよう意識していく」との話も伺えました。
今後も無理なく勤めていけるよう応援していきます!
ソエルは移行支援の定員が6名と、他事業所と比較しても圧倒的に少ない定員ということもあり、実習先の選定から同行・振り返りまで、よりきめ細かな個別対応が可能です!
就職したいけどどうしたらよいかわからない、大人数は苦手で事業所に通うのは・・・。などどんな些細なことでも構いませんので、いつでもご相談お待ちしております!
以上実習報告会でした。
カテゴリー
最近の記事
- 移行 4月の予定
- 4月の献立が完成しました!
- 移行 3月の予定
- 3月献立表が完成しました🎎
- 移行 2月の予定
- ソエルの卒業生の方に来ていただきました。
- 2月献立表が完成しました!
- 実習発表会
- 移行 1月の予定
- 2025年1月の献立表&年末のご挨拶🙇
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月