豪華な!カレーの日 28.4.26
こんにちは!就労支援センターソエルです!
今日はみんな大好きカレーの日でした!
ミルフィーユカツカレー
カブの甘酢ドレッシングでブロッコリーとトマトのサラダ
でした
ミルフィーユカツが柔らかく、ジューシーでボリューム満点な一品でした!
ちなみに、カレーはインド発祥の食べ物なのですが、実際に日本にやってきたのはイギリスを経由してからでした。
イギリス人の船乗りの方々は航海中にシチューを食べたかったのですが、当時は牛乳が長持ちしないとの理由で諦めるしかありませんでした。
しかし、牛乳のかわりに香辛料を使って日持ちさせるように工夫し、シチューと同様の食材で作った料理をイギリス人の船乗りが編み出しました。
これがイギリス的なカレーの由来のひとつとされるもので、日本に伝わってきたのだそうです。
しゃれた春ご飯♪ 28.4.25
みなさんこんにちは。
今日は暖かいどころか暑いくらいの日でしたね。
今日桜が咲いているのを発見しました!
ゴールデンウィーク直前くらいに満開になるそうです。
楽しみですね!
本日のソエルランチは
鶏肉の青のり焼き
菜の花と卵のツナマヨ
大根とゆかり和え
でした!
ジューシーなチキンに青のりの風味がとてもおいしい一品でした。
菜の花が食卓に上がると春の訪れを告げられているようです。
実は菜の花は、とてもたくさんの栄養や効能が詰まっているんです。
緑黄色野菜のなかでも菜の花は優等生です!
ビタミンA、B、Cの含有量はホウレン草以上に豊富で、鉄分、カルシウムの含有量は野菜の中でもトップクラスです。貧血の予防、抵抗力を高める効果、美肌効果、肩凝り緩和効果、骨粗しょう症予防が期待できます。さらに風邪やガンを予防する働きもあるんです。
他にも、カリウムや辛味成分のイソチオシアネートも含まれており、血液をサラサラにして血栓予防したり、高血圧にも効果を発揮します。食物繊維も多く含まれ、腸を整え、便秘の解消や大腸ガン予防にも効果的なんです。
皆さんもぜひ菜の花をたくさん食べて、春の訪れを舌で感じるとともに、健康的な体になりましょう!
美味しいソース♪ 28.4.22
皆さんこんにちは!就労支援センターソエルです。
ここ最近暖かくなってまいりました。とはいえ夜はまだまだ寒いですが・・・
それはそうとソエルの壁にこんなものを見つけました!
おそらく梅の花??の蕾です。
暖かくなってきて各所で花が咲き始めています。
あと少しで桜も咲き始めます。ようやく春らしくなってきましたね。
でも私はあまり花には詳しくないのでもし間違っていたら教えてくださいね。
というわけで今日のソエルのランチ紹介です!
本日は
チキンのゴマサルサソース
こんにゃくと人参の白和え
きゅうりとわかめサラダ
でした!

チキンのゴマサルサソース

こんにゃくと人参の白和え

きゅうりとわかめのサラダ
とても美味しかったです!
そして気になるソースはコチラ
サルサソースです!
酸味が効いていて癖になる味でした。
サルサ(Salsa)は、スペイン語でソース(Sauce)のことだそうです。
でもサルサソースの本場はメキシコです。
サルサは、ソース本来の意味から広まって、普通のソースのように、
野菜や果実などを醗酵させてつくるのではなく、そのままサラダのように
ザクザクと混ぜ合わせたフレッシュな食感のある調味料のことをさすようです。
考えてみるとサルサソースを直訳すると“ソース・ソース”になってしまいますね。
それでは皆様週末も体調に十分気を付けてお過ごしくださいませ。
農家なランチ♪ 28.4.21
やっと春らしい気温になってきましたね。
就労支援センターソエルです。
今回の記事は表題にもある通り、
農家なランチ♪
ということで
この様なメニューとなりました!
ひじきとかぼちゃのコロッケは自然な甘みでとてもおいしかったです。
ちなみにかぼちゃと言えばハロウィンですよね。でもハロウィンにはなぜかぼちゃ?
ハロウィンとは、キリスト教の『万聖節』の前夜祭だそうです。
元々は秋の収穫を祝い、亡くなった方たちを偲ぶ日本の「お盆」のような行事でした。
ハロウィンで使われるペポカボチャは、外皮がオレンジで大型のカボチャ。栽培が簡単で外皮が堅く、加工しても崩れにくいため、ランタンを作ったりするのにも適しています。
このかぼちゃのランタンはジャック・オー・ランタンと呼ばれていますね。
そのルーツとなった話がこちらです。
その昔、「けちんぼのジャック」という男がいました。彼は数々の悪行を重ねておりました。
あるとき、彼の命を狙う悪魔に「最期に酒が飲みたい。銀貨に化けてくれないか」と話しをもちかけました。
「命をくれるなら」と銀貨に化けた悪魔は、財布の中に閉じ込められ、ジャックに「10年間は命を取らない」と約束させられました。
さて、10年後にジャックの命を取りにきた悪魔。今度はなんと林檎が食べたいからと林檎の樹に登らされ挙句の果てに、林檎の樹に十字架を彫りこまれ、その樹に貼り付けにされてしまいました。
ジャックは、助けてやる代わりに命を取るのを諦めさせてしまいました。
そして、ジャックは死後、生前の悪事のために天国へ行けず、悪魔との一件のために地獄へも行けず、石炭の灯りをともしたカブを持って、いつまでも暗い道をさまよい続けるはめになりました。
なんだか恐ろしいような面白いような話ですね。
ちなみに日本でいう、「鬼火」や「狐火」も英語では、「Jack-o’-Lanter」といいます。
明日は晴れるといいですね!!
満足!大満足! 28.4.20
今日は暖かい日となりましたね。
気温は16度まで上がったみたいですよ。
ということで、本日のランチメニューのご紹介です。
本日のメニューは
特製担担麺
ウインナーと野菜の串焼き
でした。
ピリッとした辛さで体が温まる1品でした。
ちなみに、日本でタンタン麺は、一般的には「坦々麺」と書きますが本当は「担担麺」が正しいのです。
その意味は、中国四川省の成都で天秤棒を『担いで』売り歩いていた事から担担麺と言う名前になったそうです。
もともと、天秤棒を担いで売り歩いていた料理で、スープを大量に持ち歩くのは困難であったことから、
「汁なし」が原型だそうです。本場では汁なしの担担麺が主流だそうですよ。
粘って♪絡んで♪ 28.4.19
本日は2連続での投稿です。
今回は調理部門から、ランチメニューのご紹介です。
本日のメニューは
鶏肉のなめこおろし煮
ラタトゥイユ
小松菜の和え物
の三品でした!
見てるだけで血液がサラサラになりそうですね。
“ラタトゥイユ”は、南フランス・プロヴァンス地方、ナスの野菜煮込み料理という意味だそうです。
舌を噛みそうな名前です。
さて、今日はとても寒かったですね。皆様くれぐれも風邪などひかないように気を付けてくださいね。
ガトーショコラ畑 28.4.19
こんにちは就労支援センターソエルです。
今回の記事は就労継続支援B型の製菓部門からお伝えします。
今日の活動は、ガトーショコラの製造でした。
写真はガトーショコラを冷ましている所です。

ガトーショコラ畑(笑)
味見してみたい方は次回の販売をお楽しみに!
販売の情報もこちらのブログから発信していきますので是非チェックしてみてください!!
大好き 豚キム 28.4.18
こんにちは。就労支援センターソエルです。
今回は就労継続支援B型の調理部門からの更新です。
本日のソエルのランチは豚キムチでした!
適度な辛さが食欲をそそる一品でした。
最近は風の強い日が多いですね。
みなさん風邪などひかないように気を付けてくださいね。
お菓子のロビー販売 28.4.15
こんにちは。就労支援センターソエルです。
今回は昨日のエントリーで紹介したお菓子のロビー販売を行いました。
ロビー販売の様子はこちら
今回季節限定商品ということで、桜あんプリンというお菓子を販売しました。
洋菓子と和菓子の2面性を併せ持ったとてもおいしいプリンに仕上がりました。

桜あんプリン
今回の目玉商品シュー・パリゴーも大変なご好評をいただきすぐに完売となりました。

シュー・パリゴー
ちなみにChoux parigot(シュー・パリゴー)のパリゴーとは、フランス語でパリ野郎という意味になるそうです。
パリジャンはパリっ子という意味ですが、“ジャン”が“ゴー”になるだけで随分な変化ですよね。
次回の販売でも新作・人気作織り交ぜて販売致します。
是非ご賞味ください。
タイフェア♪ 28.4.14
こんにちは!
今日はとても暖かい一日となりましたね!
さて、本日のランチをご紹介していきたいと思います。
本日はタイフェア♪
ということで、

本日のメニュー

ガパオライス、蒸し鶏のベトナム風サラダ、レタスのスープ
タイの料理はなかなか珍しいですね。
以上。調理部門でした。
カテゴリー
最近の記事
- 移行 4月の予定
- 4月の献立が完成しました!
- 移行 3月の予定
- 3月献立表が完成しました🎎
- 移行 2月の予定
- ソエルの卒業生の方に来ていただきました。
- 2月献立表が完成しました!
- 実習発表会
- 移行 1月の予定
- 2025年1月の献立表&年末のご挨拶🙇
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月