記事一覧

ら~麺Day♪

こんにちは、今日は、蒸していて暑いですね

暑いので今日は作務衣で来ました

 

今日のメニューは

札幌味噌ラーメン

手作り水餃子

ごはん

です

 

札幌味噌ラーメンは、野菜とお肉も入っていて

お肉はひき肉、野菜は人参もやしコーンメンマ、が入っていてバランスが良く

手作り水餃子は程よく肉と野菜が入っています

ご飯はラーメンを食べたあとに入れると残りの汁と具がおいしく食べられます

 

それと

令和5年6月2日にソエル10周年記念のお祝いをしました

 

その時のメニューは

チキンのバスク風煮込み

水菜とレンコンのゴマサラダ

雑穀米

ミルクティーシフォンケーキ

が出ました

チキンのバスク風煮込みは、トマト味が染み込んでいておいしく

水菜とレンコンのゴマサラダはお祝いに来た人曰く「無限に食べれる」と言っており

無限サラダ編かな?と思いました

雑穀米は健康的でおいしいです

あとミルクティーシフォンケーキはお祝いに来た人曰く「クリームが上品でおいしい」

と言っており、全体的にかなり好評でした

ちなみに、お祝いに来た人たちはうっかり支払いを忘れそうになり、集団食い逃げ未遂になるところでした( *´艸`)

 

 

余談ですが、明日は北海道神宮例祭です、今年は神輿が道路を練り歩くのでしょうか?

コロナが5類になってからのお祭なので、感染に気を付けつつ、盛り上がるといいですね

 

はじめでした

 

 

大人気ハンバーガー♪

5月31日最終日ですね、こんにちは

寒くなったり暑くなったりと気温が乱高下してしんどいです

 

今日のメニューは

照り焼きチキンハンバーガー

フライドポテト

スープ

です

 

照り焼きチキンハンバーガーは、ハンバーガー屋さんとして出しても謙遜ないくらいの美味しさです

具材や調味料はチキン、レタス、玉ねぎ、マヨネーズなどです

フライドポテトは、ハンバーガー屋さんに近く且つさっぱりしています

スープは、玉ねぎ、にんじん、トマト、ジャガイモが具材で赤いスープになっていておいしいです

 

余談ですが、今日は世界禁煙デーです

そもそも、たばこというものが、北米の先住民が8000年前から儀式や治療として使っていたそうですね

(※諸説ある)

私は、煙草もお酒も賭け事も性風俗にも衣服にもお金を使わないので、お金は少ないながらためることはできています

 

はじめでした

 

水無月6月の献立表

こんにちは水無月6月の献立表です

 

 

献立表のおススメは

 

5日のネギ豚丼

 

13日のタラの甘酢あんかけ

 

21日の冷やしたぬきそば、豚しゃぶサラダ

 

23日のゆで豚の山椒ダレ

 

27日のハヤシライス

 

29日のタンドリーチキン

です

 

余談ですが

6月15日は北海道神宮例祭ですね、三年ぶりだそうです、この3年間は長かったですね~

久しぶりの例祭なので楽しみなのと、人が集まるからコロナが心配なのと両方ありますが

無事に開催できるといいですね~!

 

はじめでした

 

【今日のメニュー】コトコト煮込みました♪

皐月5月19日金曜日です、晴れていて気持ちいいですね、今日は食育の日です

 

 

今日のメニューは

今日のメニューは

 

豚の角煮

ピーマンジャガイモの中華炒め

痘苗カニカママスタード和え

です

 

今日のメニューは全体的にピリ辛で味が締まっていておいしいです

 

余談ですが、今日は食育の日です、食育といえば食べ物つながりで農業関係の全農さんを思いだします

昨日は全農と所属契約の「かすみん」こと「石川佳純選手」が引退会見をしていました

 

いままで長い間卓球界を引っ張っていただきありがとうございました

 

はじめでした

 

彩りきれい♪

こんにちは、皐月5月12日金曜日です、雨のような曇りのような微妙な曇天ですね

 

今日のメニューは

トマトソースハンバーグ

ブロッコリー人参のきれいなサラダ

雑穀米

汁物

です

 

トマトソースハンバーグはトマトソースが口の中に広がり肉厚でおいしいです

ブロッコリーと人参のきれいなサラダは臭みが少なく食べやすくおいしいです

雑穀米は健康的なおいしさがありました

汁物は葉物に香ばしさがあっておいしかったです

 

余談ですが、五月なので「五月雨をあつめてはやし最上川」ですが

「五月雨がいろんなところからあつまるのがはやい最上川だね」

って風に解釈すればいいのでしょうかね?

 

北海道は五月はまだ春だなぁと思います、実際昨日暖房つけましたし

5月は私にとってはすずらんピックの月です、5/14日曜日に体育館で卓球競技に参加します

その二日後に卓球療法士の資格を取得しに行きます

 

はじめでした

5月のおすすめメニューは…!

皆様こんにちは!

GWはいかがお過ごしでしたか?

家でゆっくり過ごすのもよし!

お出かけしてリフレッシュするもよし!!

人にはその人それぞれの快適な過ごし方がありますよね^^

 

GWが明け、ソエルは今日からまた通常営業です!!

5月のおすすめメニューをご紹介いたしますね!

すでに、5月1日と2日は過ぎてしまいましたが、

この時期にピッタリなお花見弁当も作りましたよ♡

みんなでお花見したい気分になりました♪

まだまだ、5月は魅力的なメニューばかりですよ♪

特におすすめは、

5月11日(木)スパイシーケイジャンチキン

5月17日(水)エビとトマトのクリームパスタ

5月19日(金)豚の角煮

5月23日(火)よだれ鶏

5月29日(月)鶏の七味焼き

5月31日(水)照り焼きチキンバーガー

になります♪

 

どの曜日もおいしいメニューがそろっていますので、

ご興味がある方は、ぜひ一度お電話ください。

お待ちしております♡

 

 

5月の献立UPしました!!!

こんにちわ。

春なのになんだか寒い日が続いてますね。。

それでも…もうすぐ連休…‼‼

暖かい春よ…来い‼‼

連休よ…もっと早く来い‼‼ の気持ちで今日1日を乗り切りたいです

さて、本題です。

5月の献立が完成しました

5月からは長らく制限かけていた席数を緩和しますので、

より多くの皆様のお越しを楽しみにしてます。

是非春の陽気に乗せたご予約をお待ちしております。

ラー麺Day♪

こんにちは、すっかり街中は春ですね、時々寒いです

今日は伊能忠敬にまつわる地図の日です

 

今日のメニューは

担々麺

冷ややっこ

ご飯

です

 

担々麺は食べやすい味でちょうどいい量です

冷ややっこはさっぱりしていて健康にいいです

担々麺の汁にご飯を入れるとご飯とマッチしていておいしいです

 

余談ですが、私は最近腕時計の電池を交換してもらいました

時計といえば、SEIKOとかシチズン時計等ありますが

シチズン時計といえば卓球部があり

現役時代にあの張本智和選手をあと一点まで追い詰めた

カットマンの御内健太郎監督が所属しています

すごいですよね

 

はじめでした

令和5年3月17日弥生もっとお魚食べましょう

お久しぶりです、3月になりましたね、歩道や車道の雪が解けて歩きやすくなりました

私も靴を夏靴に変えて、上着を内側がもこもこしていないものに替えたり、帽子やマフラーを軽いものに替えました

 

今日のメニューは

タラ味噌マヨ焼き

大根スナップエンドウの炒めあん

カボチャの煮物

 

です

 

タラの梅味噌マヨ焼きは、梅が隠し味程度に抑えられていて味がさっぱりしていました

大根とスナップエンドウの炒めあんは大根の辛味とあんの甘さでちょうどいい味になっていました

カボチャの煮物は甘くしっとりとしていておいしいです

全体的に甘めの味付けでおいしいです

 

ところでスナップエンドウのスナップって何でしょうかね?卓球で手首のスナップを効かせるとかありますけど

このスナップエンドウのスナップとはいったい何が由来なのでしょうかね?

 

はじめでした

令和5年3月の献立が出来ました!

皆さん、こんにちは!

すみません、更新が途切れておりましたが、

ソエルは、毎日元気に活動しております!

 

3月の献立が出来ましたので、お知らせいたします。

今月のおすすめは、

9日 チキン南蛮

14日 鶏肉のきのこバター煮

16日 手作りシュウマイ

28日 アジの南蛮漬け

になります!!

カフェスペースでのランチのご予約が、満員になっている日もございます。

気になるメニューがございましたら、お早めにお連絡ください。

 

 

いよいよ、春らしくなってきましたね!

「何か日中活動できるところがないかな?」

「生活リズムを整えたいな!」

「自分に合う働き方を見つけたいな♪」

 

そんな思いをソエルは、応援しています!!

一緒にお弁当作りやお菓子作り、ラッピング等の軽作業をしてみませんか?

 

興味をもった方は、ぜひ一度お問い合わせください。

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

カテゴリー



最近の記事

月別アーカイブ