お花見弁当♪ 28.5.10
最近夜も気温が下がりにくくなってきましたね。
こんにちは、就労支援センターソエルです。
昨日の夜、星がたくさん出ていてとてもきれいでした。
もうすぐ花火や、BBQなど、外でのイベントが楽しみな季節になってきました。
今回のエントリーは外でのイベントつながりで
お花見弁当♪
です。
ちらし寿司
焼きとり
ちくわきゅうり
お吸い物
お花見に行きたくなるようなラインナップですね。
ちなみに、ちらし寿司の由来は、その昔備前(現岡山県)で大洪水があった時に、いち早い復興のため、「一汁一菜令」が藩主によって出されました。
これにより、人々は食に関する贅沢をできなくなってしまいます。
しかし、ちらし寿司のように、たくさんの魚や野菜を混ぜ込んでしまえば「一菜」であり、ご飯に混ぜ込んであるため、おかずではないとした、昔の人々の知恵によって生み出されたと考えられています。
面白いですね。昔の人たちの知恵が、今の食卓を豊かにしてくれているのですから感謝しなくてはなりませんね。
中華フェア♪ 28.5.9
みなさんこんにちは。就労支援センターソエルです。
本日の気温は18度を超えたそうです。半袖で外を出歩ける日が近づいてきましたね。
さて、本日は中華フェアということで
本格★麻婆茄子
セロリの漬物
筍とエリンギのオイスターマヨ炒め
でした!
どうですか?
見るからにおいしそうな見た目でしょう。
明日はちらしずしです!お楽しみに!
サクサクこんがり♪ 28.5.6
こんにちは。就労支援センターソエルです。
みなさんゴールデンウィークは楽しめましたか?
桜もあちこちで咲き始めていよいよ北海道にも春が訪れたようです。
暖かい日が続くといいですね。
さて、今日のソエルランチの紹介です。
メニューは表題の通り、
鶏肉のコンソメパン粉焼き
あさりとブロッコリーの炒め物
春菊のナムル
でした!
鶏肉がサクサクしていて、とてもジューシーな味わいの一品でした。
ちなみに、春菊は春の菊と書きますが、食べごろは11月~2月です。春菊の旬は冬ということですね。
栄養価も高いので冬季の風邪予防にはもってこいなんです。
では冬が旬なのにどうして春の菊なのでしょう?
実は、春菊は、春に「見ごろ」になります。花が咲いてしまった後の春菊は硬くて風味が落ちてしまうそうです。
つまり「見ごろ」と「食べごろ」は、違うということですね。
それではみなさん、よい休日を。
ご飯のお供♪ 28.5.2
こんにちは!ついに待ちに待ったG.W.ですね!
ソエルでも連休の過ごし方の話で笑顔の絶えない一日でした。
さて、表題の通り、今回のソエルランチはとってもご飯の進むメニューでした!
本日のメニューは
豚肉の甘辛焼き
ほうれん草とベーコンドレッシングサラダ
にんじんのたらこ炒め
でした!!
すべてにおいてご飯との相性がばっちりでした!
ご飯のお代わりをされた方もいましたよ♪
ちなみに「ゴールデンウィーク」っていつからそう呼ばれるようになったか皆さんご存知ですか?
実は、ゴールデンウィークと映画には密接なかかわりがありまして・・・
よくラジオやテレビなんかでも午後7時~からをゴールデンタイムと言いますよね!
実はゴールデンウィークも、このゴールデンタイムと同じでような由来でした。
昭和の時代、映画の興行収益がとても良い時期を、ゴールデンウィークと名付けたそうです。
だからなのか、ちょっとカッチリしたテレビ番組や、NHKなどではゴールデンウィークとは言わずに、「春の大型連休」といった言い方をしますね。
つまり昔の映画界から生まれた「俗語」がゴールデンウィークの由来なのだそうです。
それでは皆様、事故やからだに気を付けてよい休日をお過ごしください。
今月のおすすめ♪ 28.4.28
こんにちは。明日から待ちに待ったG.W.ですね。
ソエルでも連休中何をするかという話でもちきりでした。
ということで今回のソエルランチは今月のおすすめということで。
鮭きのこソース
ほうれん草の搾菜和え
プチトマトのねぎポン酢和え
みそ汁
でした!
バターと醤油の風味が癖になる一品でした。
皆様よい休日を
Pastaで麺Day♪ 28.4.27
こんにちは。
今日も晴れ晴れとした一日でしたね。
本日はソエル自慢のパスタでした!
本日のメニューは
たらこスパゲッティ
じゃが芋の胡桃和え
切り昆布のシャキシャキサラダ
でした!
とっても感動的な味でした。
パックのパスタソースとは全く別の食べ物です!
東京の渋谷のお店の美味しいたらこスパゲッティにも引けを取らないという声も聞こえてきました。
たらこの原料は「スケトウタラ」 の卵です。スケトウタラは、すり身にされかまぼこや、その他の水産加工品としてとても重宝されています。
そのスケトウタラの卵つまり「子供」と言う意味合いで「タラ(の)子」→「たらこ」となったと言われています。
ちなみに韓国語でスケソウダラの事を『ミョンテ(明太)』と言うそうで、その卵(子供)だから…『明太子』となったそうですよ。
豪華な!カレーの日 28.4.26
こんにちは!就労支援センターソエルです!
今日はみんな大好きカレーの日でした!
ミルフィーユカツカレー
カブの甘酢ドレッシングでブロッコリーとトマトのサラダ
でした
ミルフィーユカツが柔らかく、ジューシーでボリューム満点な一品でした!
ちなみに、カレーはインド発祥の食べ物なのですが、実際に日本にやってきたのはイギリスを経由してからでした。
イギリス人の船乗りの方々は航海中にシチューを食べたかったのですが、当時は牛乳が長持ちしないとの理由で諦めるしかありませんでした。
しかし、牛乳のかわりに香辛料を使って日持ちさせるように工夫し、シチューと同様の食材で作った料理をイギリス人の船乗りが編み出しました。
これがイギリス的なカレーの由来のひとつとされるもので、日本に伝わってきたのだそうです。
しゃれた春ご飯♪ 28.4.25
みなさんこんにちは。
今日は暖かいどころか暑いくらいの日でしたね。
今日桜が咲いているのを発見しました!
ゴールデンウィーク直前くらいに満開になるそうです。
楽しみですね!
本日のソエルランチは
鶏肉の青のり焼き
菜の花と卵のツナマヨ
大根とゆかり和え
でした!
ジューシーなチキンに青のりの風味がとてもおいしい一品でした。
菜の花が食卓に上がると春の訪れを告げられているようです。
実は菜の花は、とてもたくさんの栄養や効能が詰まっているんです。
緑黄色野菜のなかでも菜の花は優等生です!
ビタミンA、B、Cの含有量はホウレン草以上に豊富で、鉄分、カルシウムの含有量は野菜の中でもトップクラスです。貧血の予防、抵抗力を高める効果、美肌効果、肩凝り緩和効果、骨粗しょう症予防が期待できます。さらに風邪やガンを予防する働きもあるんです。
他にも、カリウムや辛味成分のイソチオシアネートも含まれており、血液をサラサラにして血栓予防したり、高血圧にも効果を発揮します。食物繊維も多く含まれ、腸を整え、便秘の解消や大腸ガン予防にも効果的なんです。
皆さんもぜひ菜の花をたくさん食べて、春の訪れを舌で感じるとともに、健康的な体になりましょう!
美味しいソース♪ 28.4.22
皆さんこんにちは!就労支援センターソエルです。
ここ最近暖かくなってまいりました。とはいえ夜はまだまだ寒いですが・・・
それはそうとソエルの壁にこんなものを見つけました!
おそらく梅の花??の蕾です。
暖かくなってきて各所で花が咲き始めています。
あと少しで桜も咲き始めます。ようやく春らしくなってきましたね。
でも私はあまり花には詳しくないのでもし間違っていたら教えてくださいね。
というわけで今日のソエルのランチ紹介です!
本日は
チキンのゴマサルサソース
こんにゃくと人参の白和え
きゅうりとわかめサラダ
でした!

チキンのゴマサルサソース

こんにゃくと人参の白和え

きゅうりとわかめのサラダ
とても美味しかったです!
そして気になるソースはコチラ
サルサソースです!
酸味が効いていて癖になる味でした。
サルサ(Salsa)は、スペイン語でソース(Sauce)のことだそうです。
でもサルサソースの本場はメキシコです。
サルサは、ソース本来の意味から広まって、普通のソースのように、
野菜や果実などを醗酵させてつくるのではなく、そのままサラダのように
ザクザクと混ぜ合わせたフレッシュな食感のある調味料のことをさすようです。
考えてみるとサルサソースを直訳すると“ソース・ソース”になってしまいますね。
それでは皆様週末も体調に十分気を付けてお過ごしくださいませ。
カテゴリー
最近の記事
- 移行 4月の予定
- 4月の献立が完成しました!
- 移行 3月の予定
- 3月献立表が完成しました🎎
- 移行 2月の予定
- ソエルの卒業生の方に来ていただきました。
- 2月献立表が完成しました!
- 実習発表会
- 移行 1月の予定
- 2025年1月の献立表&年末のご挨拶🙇
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月